伊勢市で粗大ごみの出し方を調べてみました。
同じ県でも場所が変わればゴミの出し方も変わってしまいます…。
なるべく安く処分したい!
そう思っていても、調べ方って良くわからないですよね…。
そこで私が独自に「伊勢市で粗大ゴミを格安(無料)で出す方法」を調べてまとめました!
粗大ゴミを格安(無料)で出したい方は必見の情報ですよ♪♪
伊勢市ホームページ:http://www.city.ise.mie.jp/
〒515-0505
三重県伊勢市西豊浜町654
電話:0596-37-1443(清掃課)
※長辺が4m以上(太さ:10cm以上)のもの、家電4品目(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)に該当するもの、市が処分できないごみなど、内容によってはご利用いただけないものもあります。
1.持込み
2.戸別収集
「持込み」は処分場までご自身で直接ごみを持っていくこと。
「戸別収集」はお家の近くの収集場所まで、市がごみを収集にいくこと。
・家電4品目(テレビ・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機)
・パソコン
・薬品、農薬
・在宅医療廃棄物
・ガスボンベ
・廃油、灯油
・オートバイ など
持ち込みの際の注意事項
※家具類等(タンス、学習机など)は、持込みができるのであれば、そのままでお持ちください。
※市、町で資源回収している物は受入していません。市、町の指定場所に出してください。
※スプレー缶やカセットコンロ用のガスなどは中身を使い切ってから持ち込んでください。
※ストーブ、ファンヒーター等石油製品は、石油を取り除いて軽く水洗いをしてから持ち込んでください。
受入施設
施設名 | 住所/連絡先 | 受付時間 |
---|---|---|
伊勢広域環境組合 | 伊勢市西豊浜町653番地
|
(月〜金曜日)
各日8:30〜12:00/13:00〜16:45 |
※休日にもお持ち込みいただける日があります。
詳細はごみカレンダーや清掃工場(伊勢広域環境組合)の臨時受入日をご参照ください。
持ち込み処分の場合の料金相場
10kg毎 108円(税込)です。
※10円未満は切捨てます。
戸別収集の手順
(1) 申し込みをする
ごみの品目が決まったら、まず電話をしましょう。
・ご希望の収集日の前日までに、清掃課へ予約してください。
※すでに予約が入っており、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。
・下記のことをお伝え下さい。
あなたの住所・氏名・電話番号・主な粗大ごみの内容(品目、個数など)
搬出場所などの周辺状況
※2tダンプ車でお伺いします。収集車が入らない路地に面する住宅の場合、収集車が入れる場所まで粗大ごみの搬出をお願いする場合があります。
(〜メモと筆記用具のご用意を〜)
TEL: 0596-37-1443
<受付け時間>
月〜金曜日(祝日含む) 各日8:30〜17:15
(土・日曜日、祝日、年末年始は休み)
(2) 粗大ごみを出す
収集日当日の朝、家の外(玄関先など)まで粗大ごみを出してください。
※立ち会いをお願いします。
その際に、手数料をお支払いください。
戸別回収の場合の料金相場
【現行】10kgにつき 108円
※平成29年4月1日以降
【改正後】10kgにつき 130円 + 収集車両1台につき 1,000円
市の職員さんに聞いてみた感想
男性の職員さんが、持込みの流れなど淡々と説明してくれました。
こちらから聞いたことについて、分かりやすく答えてくれました。
あなたも他に分からないことがあればぜひ電話してみてください。
伊勢市(行政)に依頼した時のメリット・デメリット
伊勢市で粗大ごみを無料または格安で処分する方法として、行政が行っている「持込み」「戸別収集」という2つの方法があります。
ただこの2つの方法、メリットも大きいのですが、デメリットもあるんです。
伊勢市(行政)に頼んだ場合のメリットとデメリットをまとめたので、確認してみてください。
メリット
- なんといっても料金が安い
- 正規の回収なのでトラブルの可能性が皆無
なんといっても料金が安い
粗大ごみの量や種類にもよりますが、行政サービスによる粗大ごみ処理は、民間の不用品回収サービスに比べて費用を安く抑えることができます。
持込みの場合も、戸別収集の場合も、重量での回収なので、処分品の重量が軽ければ軽いほど処分代は安く抑えることができます。
※【持込み】10kgごとに 108円(1kgにつき 10.8円)
【戸別収集】10kgにつき 130円+車両1台につき 1,000円(H29.4.1〜)
※個数に関係なく処分ができます。
正規の回収なのでトラブルの可能性が皆無
最も安心でトラブルの可能性が少ないのも行政処分の大きなメリットです。
悪質な回収業者に処分をお願いしてしまった場合、不法投棄などのトラブルにまきこまれ、罰を受けることもあります。
行政での処分は、正規の処分方法であるため安心安全です。
デメリット
- 指定場所まで自分で運び出さなければならない
- 立会いが必要
- 買い取りはしてくれない
すでにサービスが変わっている場合もありますが、行政における粗大ごみ処理には、上記のようなデメリットがあります。
指定場所まで自分で運び出さなければならない
粗大ごみを自分で指定場所まで運びださねばなりません。
重たい物や解体しなければ運びだせないような物を処分する時にとても困ってしまいますよね。
立会いが必要
戸別収集の場合、粗大ごみ収集時に立会いが必要となり、指定の時間に家にいなければいけません。
そのため、予定が立ちにくく、外出の予定がある、引越しの出発前に合わせて処分したいなどの際には難しい処分方法だといえます。
買い取りはしてくれない
行政のメリットとして「安い」ことをあげましたが、買い取りができる物の場合には、業者に頼む方が安くなる場合もあります。
民間業者に頼んだ方が良い場合もある
- 日時が合わない
- 重たくて運び出しが出来ない
- 量が多くて1度に全て処分できない
- 買い取りもして欲しい
というような場合は、行政での処分方法は適していないので、業者に頼むことを検討してみると良いと思います。
三重県内オススメの不用品回収業者
私が調べに調べて選んだトップ3をお伝えしたいと思います!
あくまで個人的に調べただけなので独断と偏見も混ざっていると思いますが…
参考にして頂けると嬉しいです^^♪
私が選ぶ第1位はここ「三重片付け110番」!
今まで色々と調べた結果感じたのが、「四日市市のように『安心安全』かつ、安く処分してくれる業者」がいいなっということ。
業者で不安なのは、不法投棄などのトラブルはもちろんですが、プライバシーが流出しないかということも大きいですよね。
片付け110番はしっかりと「秘密を厳守」すると明示してくれているところが高ポイントでした!
また「買取り」を行っているところもオススメポイント!
無料業者や格安業者はトラブル面が心配ですが、できるだけ安く処分したい…
それなら「買い取れるものは買い取ってくれるところがいいな♪」と思ったんです。
ここは買取りできる品物に関してはしっかり買い取ってくれるということでその分安く処分できますし、トラック積み放題プランなど分かりやすい料金体系もGoodでした。
そして、なんといっても「豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーン」が嬉しい♪
「世界一上手いスイカ」とか「1粒500円のいちご」、「日本一の手作り醤油」などが当たるキャンペーンが毎月開催されています。
しかもこのキャンペーン、『一度でも片付け110番にお仕事を依頼した人』であれば、いつでも何回でも当たる可能性があるんです!
とっても魅力的な企画ですよね♪毎月、楽しみになってしまいます。
こういう遊び心のある、お客様へのおもてなしの気持ちがある会社っていいなっと思い、堂々の第1位に選ばせていただきました^^
ホームページはこちら
→ https://mie-kataduke110ban.com/
ここは格安で処分できるのはもちろんなのですが、「なぜ格安で処分できるのか」その理由をきちんと伝えてくれているのが良かったです。
格安業者は危ないというイメージでしたが、「輸出している」から格安なんだということが分かるので安心できます。
出張料ゼロ円、即日対応ゼロ円というのも嬉しい!
津市内の場合、近くにトラックが通っている場合は、最短60分で引き取ってくれるそうですよ。
ホームページはこちら
→ https://mie-katadukerescue.com/